全国のスターバックスコーヒーにて販売されている、スタバ印のポテトチップス シーソルト味です。なんとなく気になっていたけど、コーヒーにポテチ合わせるってのは日本人の感覚にはあんまりないし、買ったことがないっていう人も多いはず。
SPONSORED LINK
オシャレすぎて認識されてない?
各店舗、基本的にレジ横や商品棚の近くに陳列されており、袋のデザインがオシャレすぎだし「Potato Chips」が筆記体だしで、一瞬「何?」ってなるけど、間違いなくスターバックス印のポテトチップスです。お値段は190円(税抜)です。
塩分とカロリー控えめ
容量は50gで、カロリーは256kcal。食塩相当量は0.4gということで、カロリーや塩分はカルビーポテトチップスと比較するとやや低いくらいです。
油は原材料には「植物油」とだけ記載があります。
堅揚げ系チップスらしい
かたさが特徴の商品です。口の中を傷めないよう、よくかんでお召し上がりください。
と、但し書きにあるように、硬目のポテトチップスであることを示唆しています。
袋を開けると中はこんな感じ。
想像していたよりは少し白っぽい感じのポテチ。
カルビー堅揚げポテトチップスに似ているとの口コミが散見される本商品ですが、堅揚げチップスと比べても少し小ぶりな大きさです。厚みはそこそこあるので確かに堅そうではあります。イモの皮の部分が縁に付いている物が多いというのが印象的。
SPONSORED LINK
食べてみた感想
第一印象としては、輸入系ポテトチップス。油は何を使ってるかわからないけど、とにかく変な雑味が一切ない。イモの味がしっかりとします。
硬さに関しては但し書きもあるくらいなのでかなり構えていましたが、実際は堅揚げチップスよりは硬くないと感じました。カリッと堅揚げならではの食感と、サクッとした歯ざわりが混在しています。
塩味は控えではあるけど、物足りないという感じでもなく、イモの味が引き立つ絶妙な塩加減な気がします。イモ感が強いので、時間帯によってはコーヒーと一緒に軽食のような感覚で食べるというの有りかもしれません。50gという大きさも、一人で食べきれる量で嬉しい。
文句のつけようがない、欠点が見つからない。
さすがは天下のスターバックス。むざむざと一流企業の企業努力を見せつけられてしまいました!
もしまだ食べたことのない方がいたら、ぜひ一度試してみてください。
SPONSORED LINK
<関連記事>