コーヒー
大変喜ばしいことに、過去に廃盤となった魅惑のインスタントコーヒー達が、続々と復刻するなど、コーヒー業界に良い風が吹き込んだ昨今。新しいランキングを立てないわけには行かない!と、じょいえもんが満を辞して、独断と偏見で2019年度版インスタントコ…
完全なる独断と偏見で、勝手にスターバックスコーヒーのドリンクにランキング付けしてみました。要するに、じょいえもんの好きなスタバドリンクランキングということです。参考程度にどうぞ。ちなみに、使用頻度は10年来、週4~5回程度です。
一時期はカフェインレスというと飲みごたえがなく、受け入れがたいと思ったこともありましたが、味の改良も進み普通のコーヒーと味わいに遜色のないようなカフェインレスコーヒーも多く生産されています。カフェインを抑えたい方、療養中の方や妊婦さんでも…
ペーパードリップで楽しめる豆本来の香り・味と、インスタントコーヒーの手軽さを良いとこ取りしたのが、「ドリップバッグ」や「一杯抽出型」と呼ばれるコーヒーです。 ドリップバッグには手軽さのほかに、挽いたコーヒー豆を1杯分ずつ個包装しているので鮮…
セブンのアイスキャラメルラテ セブンカフェに待望の新商品が登場しました。以前、些か酷評させていただきましたコーヒーフロート系アイスカフェラテと同じシリーズの 「アイスキャラメルラテ」です♪レギュラーサイズのみで、税込200円です。
ローソンのカフェブランド・ MACHI cafeの定番メニューの一つアイスカフェラテ 150円(税込)。 最近は特別価格130円で販売されるキャンペーンが頻繁に行われていたりと、若干売れ行きが怪しい商品なのか?との懸念もありますが、私の大好きなセブンイレブンの…
6月1日(水)全国のスターバックスで新発売された期間限定商品、「ベイクドチーズケーキフラペチーノ」を飲んでみました!初夏限定7月1日までの商品です。 新しい職場の近くのスターバックスにて、私のような無類のチーズケーキ好きホイホイな商品が発売されて…
夏日が続き冷たい物が恋しい今日この頃ですが、実は今まで一度も試したことのなかったセブンイレブンのアイスカフェラテを初めて試してみました! アイスカフェラテのトレードマークは、アイスコーナーに置いてあるこの黒い専用カップです!(アイスコーヒー…
噂の、セブンイレブンのホットカフェラテを試してみました!!ホットコーヒーの白いカップとは違い、ホットカフェラテは薄いブラウンのカップが目印!
前回のハウスブレンドに続き、今回はスターバックス・コーヒーから発売されている「ORIGAMI カフェ ベロナ」を飲んでみました。 スターバックス・コーヒーのパーソナルドリップコーヒー「オリガミ」シリーズの中でも、カフェ・ベロナはその見た目や名前から…
本格的な豆の味と香りを楽しみつつ家で気軽に楽しめるコーヒーとして、ドリップバッグコーヒーを以前に紹介しました。 今回はその中から、スターバックスコーヒーORIGAMIシリーズのハウスブレンドについて実際に飲んでみた際のレポートをご紹介したいと思い…
外でカフェもいいけど、家でくつろぎながら美味しいコーヒーを飲みたい。 そんな時、一番手軽に淹れられるのがインスタントコーヒーです。 欧米では、古くから親しまれてきた嗜好品であるコーヒーのインスタント化に18世紀から取り組んできました。20世紀初…
じょいえもんはコーヒーがないと生きていけないくらい、とんでもないカフェイン中毒者です。どんなに疲れていても悲しくても、コーヒーを飲むとなんだかホッとするものです。 今回はそんな人生のお供さん、コーヒーについて、特にコーヒー豆の違いと選び方に…
今回は美味しいコーヒーを飲むための、コーヒー豆の挽き具合の選び方とコーヒーミルの種類とおすすめのミルを紹介していくことにする。